5時に起きて様子見。 雲は多いがライブカメラでは 富士山が見えているので、出発 先日購入したマンフロットの ワンショルダーボディバッグ にカメラを入れて背負った。 小型の三脚も外側に入れられるが 今回は小型の三脚をバッグ内に 入れた。 レンズをもう一つ入れられる スペースはある。 フィット感も良くて取り出し やすい。いい感じ。 いつもの道をいい感じで クルージング。 体はまだぎこちないけど バイクは楽しい。 カメラバッグも運転の邪魔 にはならなかった。 山中湖で一枚。 ここまでは寒くてエンジンに 手を当てながら走ったり。 とりあえず、河口湖から御坂道で 甲府側に抜けます。 途中で一枚。 20号をトコトコと山を見ながら 走っていると、南アルプスと 八ヶ岳に雪がまだ積もっている のが見えるので、清里の方へ 行ってみる。 間違えないように県道28号へ入る。 途中で一枚。 八ヶ岳バックで。 八ヶ岳高原大橋 この時期の清里は時期的に 営業店舗が少なく、まだゴースト タウンのようだった。 高原大橋の駐車場で。 そのまま野辺山の方へ。 空気は澄んでいて気持ちいい。 野辺山宇宙電波観測所 このデカイアンテナが、グイーン グイーンって 回ってるのに驚いた。 そういえば、赤い橋に行くのを忘れたな。 全行程を下道で走ったため結構疲れた。