8インチタブレット
以前アンドロイドの12インチタブレットを使用していました。 デカくて重く、非力でもあったので、12インチのウルトラブックタイプの PCを購入しました。 これが意外と良かったので、気に入っていたのです。 しかし、バッテリがダメになり、交換した中華バッテリもすぐダメになり持ち運びが できなくなりました。 そんなときに、14インチのウルトラブックタイプのPCを破格で落札してしまい、12インチ ウルトラブックは外付けモニタを得てデスクトップPCとして余生を過ごすことになりました。 が! ウルトラブックとはいえ、14インチはそこそこデカいので持ち運びに躊躇します。 そこで、出先で仕事しなければならなくなったときのために、小さめのちゃんと動く タブレットが欲しくなりました。 12インチがでかいのはわかっているし、10インチもそこそこデカいのはわかっていたので、 8インチを探しました。 市場にあるでまともなのはipadmini一択ですが、現行のipad6なんかお小遣いでは購入 できません。メルカリでさがすも・・・ 5は? 価格的に無理 4は? 価格的に無理 3は? 価格的にはボロいのなら・・・ 2は? いけそう 1は? 古すぎて使えない と一番安く、3と大差ない2を4000円でゲットしたのでした。 ipadmini2 128G セルラー まあまあ美品でした。 一通りはできるのですが、アプリの最新版は使えないでした。 また、サイトによっては正常に動作しなかったりしました。 amazonプライムビデオは見られたけど、amazonmusicはダメ。 iphoneは12を使用しているので、さすがにもっさり感じます。 ベンチマークの値は桁違いでiphoneの方が上。 そんなこんなでちょっとweb見るくらいで使用頻度は下がっていたところ、 andoroidの8インチでよいのがあると! ALLDOCUBE(知らん!)のiPLAY50 mini PRO というのがものすごくコスパや良いらしく 処理速度も安い(当時20000円くらい)わりには良い。 ということで買おうかな~ と思っていたところに、 HEADWOLF(知らん!)のFPAD5 というのが出るらしく、iPLAY50miniPROには無い 昨日まで実装されていて、価格も同程度で、さらに、記...