投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

最後の純ガソリン車?

イメージ
まだ電気自動車全盛というわけではないが だいぶ広まっている。 ガソリン車>一部に電気使う車 くらいの勢いだと思う。 高級外車との突然の別れから約1ヵ月。 NEWマシンがやってきた。 発注時は納期3か月といわれていたが 1ヵ月くらいで納車されたことになる。 まあ、よかった。 私的には。 平成の遺物といってもいいくらいの、 ダブルカム+ターボという組み合わせ。 さらに軽量・・・でちょっと安い。 だいたい10年は乗るので、次購入する 頃には、ガソリン車は売ってないかも? (大げさ?)すくなくともほとんどが ハイブリットになっていると思うので、 純粋なガソリン車を買うのは最後かも なんて思ったりする。 シフトは当然AT MTじゃないのって言われそうだけど、 もうこだわりはないし、家族も運転するし、 ATに試乗したらDSGと遜色なくというか トルクのかかり方はむしろトルコンの方が 良好だった。 6速のATはかなり感触がよく、パドルと いうおもちゃもある。 こだわった割には、DSGの時もマニュアル シフトはほとんど使わなかったので、 もう自分的には、そういうのいいんだろうな。 または、そういう気分にならない車だったか。 Swift Sportshは1tを切る車重に140psなので 車重は同じくらい、パワー1.4倍だからとても 身軽に感じる。 低速トルクが太くて、走り出しは軽快。 アクセルを踏ませる車。 安定性もどっしりしていてよい。 燃費は・・気を付けないと。 それでなくてもガソリン高騰中なのでね。