釣りもなかなか疲れる。
20年以上釣りなんてやってなかったけどね。 箱の中なら当時のままのバス釣り用の 竿とリールが出てきた。 上州屋でサビキのセットと餌を買って 海釣り公園なるところに言ってみると、 コロナで入場者数を制限するという。 200人定員。 会場少し前に行ったら結構際どい人数 の 列結構キリギリで入場料900円/人 (高い)入って、準備も そこそこにルアー を一投したら、放送が‥ 「人数がいっぱいになったので、釣り方 制限になります。」 ウキ釣りダメ、ルアーダメ 等々 コロナでなければ700人定員なんだけど、 200人でこんな状況だと700人だと釣り どころじゃないような。 仕方なくサビキに変更したけど、 全くアタリすらなく、餌が尽きた。 周りも投げの人以外はほぼ同様。 残念な結果でした。 改めて周辺で釣りができるところ 調べてみると、3箇所ある海釣り公園 以外で釣りができるところは あまり なく、あってもヘチ釣り くらいまで 、投げ、 ルアーが清 できるところは ほとんどない。うにアウトドアブーム で激混みらしい。 埠頭はたくさんあるのに立ち入り禁止 だしね。 そう考えると、都会では釣りも結構 面倒なんだね。 地元の海なら埠頭や岸壁からできる ところがたくさんあるのに。