セパハン万歳

カタナは当然セパレートハンドルのほうが
格好がいいのですが、ポジション的には
厳しいものがあるので、バーハンドルにしていました。

https://drive.google.com/uc?export=view&id=1J0f3R7Mn5JO7y1aLFB7zONgML_YleDH7
ポジションは天国だけど、ごちゃごちゃ。

寒くなると遠くにはいかないので、ハンドル
を以前のセパハンに戻します。

サクッと交換。
iphone ホルダーは取り付けて走ると
カメラが壊れるので撤去してスッキリ。

https://drive.google.com/uc?export=view&id=1h6TbQUqcGFRvEOx_NjaQOGdUgVOMvuIO

トマゼリの可変ハンドルなので、自分用の
ポジョションに合わせたので、それほど
ではありませんが、バーハンと比べれば
キツイです。

記念の近場散歩。
赤レンガ、飛鳥Ⅱ
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1RaFyeL9fqbKU0sDEwMvMv_MSO-PSvoU6
やっぱりセパレートハンドルは絵になる。
ハンドルの振動がまた気になるようになった
ので、対策しないと。

山下公園の銀杏並木
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1AJ97O-Q3PpcKoh9OLKq2gZJN2nror-ds

散歩終わり。

コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月