投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

大阪2022

イメージ
USJに安く入れることになった&全国旅行支援もあったので大阪行ってきました。 大阪の旅行支援が始まった当日に急いでプランを探し検討。 USJは朝から夜までいることになるので、前泊かつ後泊の2泊3日でないとつらいのと、 旅行支援のチケットが飛行機のプランで取れたので往復飛行機です。 金曜日を休んで夕方の羽田から伊丹空港へ。 携帯だけでチェックインでチケット要らないなんて便利になったものです。 基本的に寝るだけになると思っていたので素泊まり、そして、到着した時間が遅くなったので、ホテルまでの途中に見つけた、たこ焼き屋でたこ焼き購入 お好み焼き?も買ってみました。 24hのスーパーでつまみと酒類を購入して大阪を満喫です。 2日目、早々にUSJに向かいます。 以前に来たのは10年くらい前。 TDLと違ってエクスプレスチケットという「有料の」優先チケットを買ってあるので、いくつかのアトラクションは楽しめますが、それ以外のものも並んで体験していきます。 体験したもの 呪術廻戦・ザ・リアル 4-D  テレビでおなじみ、4DXの短編映画みたいなものガチャ目でもちゃんと立体に見える。  ザ・フライング・ダイナソー  うつ伏せでつられて、ぐるぐる回るタイプのジェットコースター 怖い ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド  普通のジェットコースター 怖い ハリー・ポッター・アンド・ ザ・フォービドゥン・ジャーニー  ハリーポッターの世界を体験できる。  楽しい。 フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ  小さいジェットコースター 怖くない   ジュラシック・パーク・ザ・ライド  濡れる ジョーズ  濡れない、熱い。 とにかく激混みです。 シュロスやポップコーンなどの売店も行列ぱっとみ100人くらいはどこも並んでます。 11時にレストランに行ったら100分待ちだったので、後回しにしました。 このミートパイ買うのに30分は並んだかな。 ハリーポッターエリア ホグワーツ魔法学校(ハリボテ) ハリーポッターの後にランチ(2千円以上) 旅行支援でクーポンを3人で12000円分もらい、園内でも使用できたため、これらの贅沢な飲食でほとんど使い果たした。 夜になってのアメリカ風園内 真ん中にある人工池 もう帰るころの入口付近 ハリーポッターのところらへんでビールを飲んだが、疲れていたのでえらいうまかった。 年齢的...

アクセル重すぎ問題からのいちょう並木

イメージ
アクティブのスロットルホルダタイプ3を 使っています。 ハイスロなので重いのは当然なんですが、 巡航中とか、地味につらいです。 多少の振動のうえに、重いので途中で握り直し たりして地味に腕がキツイ。 左側のテープの右端から右テープの右側が満開 スロットルインナーはΦ44、これって一番大き いサイズでした。  60度くらいでフルスロットルです。 アクティブにはΦ28~44まであって入れ替え 可能。 Φ28 軽い、角度大 ↑ 径  ↓ Φ44 重い、角度小 いま44なので、40くらいを買おうとしましたが インナーってアマゾンでも¥2000円もします。 ※値引きなし・・・ 巻取径を小さくするだけなので、削っちゃえ ばよいから、44を加工することにしました。 削るといってもフレームノコで、ワイヤー の溝を深くするだけなので簡単です。 タイコ穴とノコ歯の様子を見ながら削って Φ40くらい&カクカクせず円形になるように 加工し、ワイヤーの遊び、フルスロットルの チェックをして確認 径を小さくした場合は、フルスロットルにな ること、径を大きくした場合はフルスロット ルギリギリにストッパーをつけてあげないと ダメですよ。 そして、加工後。アクセル軽くていい感じ。 アクセル開度はちょっと増えた感じはします が、軽くなった分の恩恵の方が多い。 やったことが分かりやすく反映されるのは うれしいし、カスタムの醍醐味。 軽くなったアクセルで、ふわっと加速し街中 で走るのがだいぶ楽になった。 カメラをもって近くのいちょうスポットへ。 今年も沢山楽しませてもらった。 シンプルで古臭くなくて我ながらいいバイク。 冬の間にやること ・タイヤ交換前後 ・スロージェット交換 ・チェーン交換 ・フロントフォークシール交換 ・細かいところの手直し