いい季節になって来た。 と思ったら、いきなり暑いね。 ジャケットもパンツインナーを外しました。 5時過ぎ出発。 いつもの道経由で行きますが、この時間はマジな人たちがたくさんいるので危険です。 今日も尋常じゃない人たちを数名パスさせました。 私は呑気に道草 田植え前だねェ。 お気に入りの道。 いや〜 車もバイクもあまりいなくて本当にいい。 橋のしたの川にはハヤが泳いでいます。なんとなくフロントの圧側 リヤの圧側、伸側強くした。 道中で富士山も見えました。 ダンパーセッティング変えたら、接地感が上がって安心できるようになった。 道の駅こすげ。 バイクも車も少なし。 ここで引き返そうと思いましたが、 なんとなく勿体無くて 大菩薩峠〜柳沢峠を通って、甲州市に抜けます。燃料を気にしながらゆったり走ります。 柳沢峠からの富士山 甲州市に降りて給油。 燃費 16km/l 追記) ちょうど160kmで10L 満タンで20L強だからまだ結構走れたってことかな? 御坂道〜富士吉田 富士吉田からの富士山。 気温のせいで、富士山が霞んでいますね。 朝食を抜きなのでいつもの定食やに行こうと前まで行ったら、バイクの時計がずれていてまだ10:30 待っていられないので、そのまま道志へ。 相模原まで戻って来て腹ごしらえ。 前から気になっていた宮ヶ瀬近くの製麺所の試食。 うどん大盛り 300円 美味しかったです。 市街地も空いていてよかった。