128km
2:30 出発
2:46 みなとみらい コスモクロック
赤レンガ
こんな時間に人がたくさん。
象の鼻
本牧 高速道路工事現場
金沢八景 朝焼け
曇りだったので結構色づいた。
マリーナから日の出
横須賀 ドブ板通り
6時台なのに街中ドンチャンハウスミュージックがかかっていて、米群キャンプの人たちが闊歩してる。
戦艦三笠
この時間はまだ入れない。
海辺釣り公園 から猿島
朝釣りの人がたくさん
日本軍の施設
観音崎の洞窟
観音崎から海
東京電力 火力発電所
津久井浜海水浴場
馬堀海岸までは自転車も快適
観音崎までは自転車の走行スペース少なく走りにくい。
この頃からロードバイクがちらほら出始めて、皆俺を抜いて行く。
剣崎
7:30
宮田公園の風力発電
長くてきつい阪だった。
三崎港 マグロコロッケ、串カツ
朝市には間に合わず。
青空 三崎港
曇りって言ってたのにクソ暑い。
ペットボトルチェンジ。
城ヶ島へ渡る橋
チャリではつまらないのでいかない。
立石
立石から海
伊豆半島が見える。
葉山御用邸前
建物は撮っちゃダメって警備のおまわりさんが言ってた。
葉山の海
子供達は海で泳いでいる。
水着ギャルもすでにいる
由比ヶ浜 海水浴場
鶴岡八幡
人だらけ。
帰宅。
14:00 11時間半のツーリングでした。
もうよろよろ。
ペットボトル 5本
ガリガリ君 梨1本
消費
走行距離 128km 横浜ー静岡と同じくらい。
パンクしなくてよかった。
コメント
コメントを投稿