ブーツ補修
足突っ込んだら崩壊したブーツを補修します。
修復元のを残しておけばよかったな。
硬質のゴムと踵のプラスチックが
パキパキと割れて剥がれ落ちる。
修復元のを残しておけばよかったな。
硬質のゴムと踵のプラスチックが
パキパキと割れて剥がれ落ちる。
べダル部分。
ゴムが割れてパリッと取れた。
穴の空いた部分に合成革のベースを
はめ込んで、本革のあてを上から接着。
ゴムが割れてパリッと取れた。
穴の空いた部分に合成革のベースを
はめ込んで、本革のあてを上から接着。
GP-TECHのエンブレム部分も割れて
取れちゃった。ここも合成革のベースを
はめ込んだ上にベルクロを貼ってある。
あとで外れたエンブレムにベルクロ貼って
くっつける
取れちゃった。ここも合成革のベースを
はめ込んだ上にベルクロを貼ってある。
あとで外れたエンブレムにベルクロ貼って
くっつける
割れカカトは接着剤でプラスチックを
くっつけたあと、上から合成革を貼付け
てカバーした。
耐久性考えたら本革の方が良かったかも。
くっつけたあと、上から合成革を貼付け
てカバーした。
耐久性考えたら本革の方が良かったかも。
エンブレム装着!
これでぱっと見普通のブーツに見えるようになった。
それにしてもどうしてドゥーハンカラーなのか?
これでぱっと見普通のブーツに見えるようになった。
それにしてもどうしてドゥーハンカラーなのか?
本当はオレ様のコトが好きなんだろ?
一番速いんだぜ!(直線では)
誰よりも速いんだぜ(ホンダなら)
決まってるだろ(寝ぐせついてるけど)
一番速いんだぜ!(直線では)
誰よりも速いんだぜ(ホンダなら)
決まってるだろ(寝ぐせついてるけど)
イヤイヤ嫌いだし。
染めQで塗っちゃおうかな〜
染めQで塗っちゃおうかな〜
コメント
コメントを投稿