LEDヘッドライト

LEDヘッドライトが中華製でした。
私的には問題なかったのですが、
車検に持って行くと光量が全然足りなかった
ので、車検場でハロゲンに替えて通しました。

もうすぐ車検なので、一応車検対応となっている
スフィアのランプを某オクションで500円で落札
しました。

上が一体型中華。
下がセパレート型のスフィア。
https://drive.google.com/uc?export=view&id=18_kJ0U_nqAcpNoRgAk8gyQyhXZX7zE0o

セパレート型はドライバーが邪魔。
ヘッドライト周りはいろんなケーブルが
集まっているのでドライバーを収めたくとも
あまり場所がない。

が、ケーブルの取り回しを変えたりして
なんとか収めた。
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1dqGwERU2a_ynH-CBM_w3yH4jh-whAtCG
車検通るかな。
めんどくさいから最初からハロゲンに
しようかな…



コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月