富士山一周の旅

梅雨が明けましたね。

4:00に起床
普通に外は明るいです。

4:30には出発、いつもの道志みちをとおって山中湖へ。
絶対に暑いので、上下ともメッシュで出発。

この時間ですでに、バイクかなり多し。
路面ドライ。
SSたちがぶっ飛ばしていく。
ブラインドになってるところで、反対車線に出て、車
を抜いていく神経は理解できない。

私は相変わらずのマイペース。

※写真はクリックすると大きくなるはず。














山中湖パノラマ台から。傘かぶってる。















下におりて、湖畔から。
少し波があるから鏡面にはならなかった。















河口湖~西湖、精進湖からは雲で見えず。本栖湖で
やっと顔を出す。

山頂を覆っている雲が気になって仕方ない。

田貫湖側も雲で見えず。















水ヶ塚パーキング付近から。
山頂を覆っている雲は山頂横方向になぞるようにグルグル
回っているのが見える。

それにしても迫力のある雲だった。

須走まで戻って道の駅。
スゲー人。バスツアー?なにこの人たち。尋常じゃない。
富士五胡下りたところから、須走り道の駅までの歩道
が全部人で埋まってる。それもみんな手に弁当持ってる。

道の駅で休憩してるとまだ次から次へと人が出てくる。
ざっと数百人はいたと思う。

今日は帰りも道志みちで。

トイレ休憩で宮ヶ瀬によったら。
激込み。

バイクは前回の3倍はいたか。


昼には帰宅。
眠い。









コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月