タイヤ交換
さて桜も終わり、リヤタイヤも終わりました。
住友のGPR300 160/60-17
160なのにHPのカタログ寸法だと168
ちなみに同銘柄の170サイズだと166という逆転したサイズ。扁平率の関係で170の方が更に細く見えるはず。
住友のGPR300 160/60-17
160なのにHPのカタログ寸法だと168
ちなみに同銘柄の170サイズだと166という逆転したサイズ。扁平率の関係で170の方が更に細く見えるはず。
今回のタイヤはピレリ ディアブロ ロッソ 170サイズ。
前後セットで3000えん
7部山くらいかな?
前後セットで3000えん
7部山くらいかな?
ピレリは細いと聞いていましたが、やっぱり細い。
そして今回から導入したシステム。
そして今回から導入したシステム。
じゃーん。
ビートブレーカー。
スーパーチープツールズで2980えん
これでタイヤ替え放題!!
ビートワックスも買った。
ビートブレーカー。
スーパーチープツールズで2980えん
これでタイヤ替え放題!!
ビートワックスも買った。
早速!
バコっ と一発!
いままで苦労してレバーで落としていたのがバカらしくなるくらい容易に落とせる。
バコっ と一発!
いままで苦労してレバーで落としていたのがバカらしくなるくらい容易に落とせる。
外すのは簡単。
3分もあれば外せる。
3分もあれば外せる。
ん〜やっぱ細いな。
フロントはα10で、もう少し使えそうだけど、
多分夏頃交換になるけど、真夏の交換は死ぬので
今のうちに交換しておく。
フロントはα10で、もう少し使えそうだけど、
多分夏頃交換になるけど、真夏の交換は死ぬので
今のうちに交換しておく。
こっちもボコンと一発。
ん?
なんか変。
なんかちっちゃい?
… もしかして
いままでのタイヤ 120/70-17
今回、120/60-17
外形で多分20mmくらいちいさい。
まあいいか。
どうせ冬頃交換だろう。
なお、ビートクリームがあれば、住友じゃなくても自転車空気入れで、ビートがあげられることがわかったぞ!
おわり
なんか変。
なんかちっちゃい?
… もしかして
いままでのタイヤ 120/70-17
今回、120/60-17
外形で多分20mmくらいちいさい。
まあいいか。
どうせ冬頃交換だろう。
なお、ビートクリームがあれば、住友じゃなくても自転車空気入れで、ビートがあげられることがわかったぞ!
おわり
コメント
コメントを投稿