桜並木
サイレンサーを金曜日の夜に交換したよ。
ちょっと時代遅れ感漂うコニカルタイプ。
ちょっと時代遅れ感漂うコニカルタイプ。
音はね。 モトGPダヨ。
三月後半から天気悪くて、バイクに乗れていなかったから心配だったけど、エンジンはかかった。
3発だったけど。
少し走って4発になったが、
ウザイ。
ゴゴゴゴロゴロゴゴゴ〜
ゴガ〜 ゴガ〜ッ
とりあえずガソリンスタンドへ。
3発だったけど。
少し走って4発になったが、
ウザイ。
ゴゴゴゴロゴロゴゴゴ〜
ゴガ〜 ゴガ〜ッ
とりあえずガソリンスタンドへ。
ガソリンスタンドで運命の出会い。
無事空気圧の調整と給油実施。
バイパスでサイレンサー交換後の調子を見る。
音はね、バイパス程度の車速が出れば気にならない。
無事空気圧の調整と給油実施。
バイパスでサイレンサー交換後の調子を見る。
音はね、バイパス程度の車速が出れば気にならない。
日の出。桜並木を走る。
ちょっと散り気味。
ちょっと散り気味。
第2の目的地へ。
少し遅くなったので、いつもの道をゆっくり流す。明け始めが濃い感じ。
少し遅くなったので、いつもの道をゆっくり流す。明け始めが濃い感じ。
到着。
サイレンサーは結構いけてる。
ビジュアル的には。
サイレンサーは結構いけてる。
ビジュアル的には。
ほぼ満開だね。
今年はあんまり花見の人がいなかったな。
ここで、パイロットジェットを1/6回転締め込んで、少し薄くした。
少し軽くなった。
そのまま富士山スカイライン へ。
今年はあんまり花見の人がいなかったな。
ここで、パイロットジェットを1/6回転締め込んで、少し薄くした。
少し軽くなった。
そのまま富士山スカイライン へ。
今日は富士山もよく見えた。
帰りのロード
帰りは少しだけ路を変えてみました。
コメント
コメントを投稿