三浦のサクラ

昨日の天気予報では、風がなく暖かい
ということで、今年初の早朝走り。

革パンを履いてお出かけ。
日の出前なので、朝日を浴びて走りたいから
東京湾側からスタート

横須賀あたりで日の出。
横須賀を過ぎると、道が狭くなってくるので、
日中はバイクで走るとストレスがたまるが、
この時間ならまだ大丈夫。













観音崎からの朝日。
気持ちがいい。













観音崎から千葉方面
小さく木更津の工場群が見える。













さすがに海沿いは風が吹いていて寒い。
ここまでくると、手が冷たくなってきた。

三崎港の方にはいかず、三崎口へ。

三浦海岸の桜













7時過ぎだが、京急沿いのこの場所はすでに
結構な人出。
菜の花も満開、早咲きの桜はピンク色が強く
ソメイヨシノとはまた違う雰囲気。

桜の前で記念写真













ここから三崎港まで戻るが、朝市は終了状態
だったので、風車を見に行ったら・・
風車はなくなっていた。

帰りは相模湾側から、こちらも道が狭く、日中は
走りにくい道なので、途中から横横で一気に帰宅。

来週はブレンボキャリパーを取り付けるぞ。

本日のお供はSIGMA dp1
何のギミックもないけど小さくてとてもいいカメラ

コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月