さくらツーリング その4
水曜日の山梨の帰りにロケハンしたスポットと富士霊園に行ってきました。
ちょい疲れ気味なので、ツーリングプランを利用します。
バッテリーがお亡くなりになったので、充電したおかげでセルは回りエンジンは1発でかかりました。
バビューンと御殿場まで行って富士霊園へ。
あっという間に到着したんですが!
なんと、入り口にチェーンが張られて外に車が溢れていました。
いつ開くのかわかりませんのでコンビニでココアを飲み、フラフラとしてちょっと散歩したのちに再び行ってみると開いていたので入場。
すでに開園待ちのクルマ組の人たちが思い思いに自分の車を撮影しています。
寝そべったり、座り込んだり道路脇でも車道でも同じようにいるので、よそ見していると轢き殺しそうです。
さっさとお気に入りの場所でいい感じに撮影して、次のスポットに移ります。
富士霊園から富士方面へ向かうんですが、道路がだいぶ変わっていて、裾野あたりまではまっすぐ行けるようになっていました。
次のスポットも開いたばかりでしたが撮影場所まで行くと、すでに脚立が2
本。植木屋かと思ったらオヤジカメラマン。
富士山はいい感じに見えていますのでバイクを置いてサッサと撮影。
オヤジたちはしばし休憩。
うーん… 期待したアングルにならないな〜と思いながらも、雲がかかり始めるし、次々と写真を撮りに来る人があつまってきて撮影できる状態じゃないにので撤収します。
まだ朝はやいので。このまま富士山一周することにしました。
河口湖あたりで昼になったので、久しぶりに定食屋さんで昼食。
名物?の煮かつ定食を注文。
厚い豚肉で2枚分くらいの分量の肉と玉ねぎを卵でとじた素朴な味。
おいしくいただきました。
玉ねぎよけて・・・
帰りはせっかくツーリングプランを使っているので、あえて中央道回りで帰ろうかと思ったけど、結構な遠回りになるので、富士五湖+東名で帰宅。
これでサクラツーリングはおしまい。
コメント
コメントを投稿