こすげ




ちょっとゆっくり目でお出かけ。
いつもの道は混んでるのでこっち。

ゆっくり走って道の駅を目指す。

体が動かないのであんまり楽しく
なかったよ。

バイクもなぜか硬く感じたので
フロント、リアの圧側減衰を少し弱く
してみました。




こすげ到着。

なんとここがオートキャンプ場と化していた。
写真には写っていないが10台以上はいたん
じゃないかな?

ゴミが多いと掃除の人が嘆いていた。





大月方面に抜けます。

秋の空は爽やか。




お猿橋




道の駅 つる。だっけかな。 リニアのところの。
リニアの音だけ聞こえたが、メッチャ速かった。

この後コンビニでたまごパンを食べたついでに
サイレンサーのバッフルを外してみた。

バッフル有り
ブブブブブブブイン

バッフルなし
ボボボボボボワン

音が丸くて広がる。
しばらく走ってみる
ボーーーボーーー って音が大きくて
TMRのカチャカチャ音が聞こえない。
(バッフルつけると気になる程度に聞こえる)

A/F が薄くなって 13-14くらいになった。

しばらく走って気が済んだので、バッフル装着。
静かになって、A/Fは12.5-13.5くらいに戻る。

この後ストレイトに寄って帰宅。



コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月