今年も散々な夏季休

 シルバーウイークに合わせて夏季休を入れて
一週間休みにした。
去年は10月末にしたら、台風でひどい目にあった
からだ。

1ヵ月はやめたから大丈夫だと思ったのが甘かった。
「台風来た。」
でも、水、木曜日で抜けてしまうので大丈夫
「雨だけ残る」
結局土曜日まで雨が残った。
日曜日に出かけると月曜に響くので、去年より
ひどい結果になった。

しょうがないので、電車で出かけることにした。
会社とは反対方向へ。

モノレールに乗る。


ゴーってジェットコースターみたいに
すごい揺れて走る。


ちなみに終点に向かう頃には、車両には
自分しかいなかった。


つまり江の島に向かう。

平日の朝なので、観光客もろくにいない。
カメラをもってうろうろ。


オリンピックのヨット会場?



金色の金具
修学旅行生、アジア系旅行者がちらほら


水琴窟に水を吐く龍。
階段が多く、急なので足に来る。



照明。
トンボがたくさん。
雨が降ったり、風が強かったり。












灯台
雲は晴れないねぇ。
江の島内にも民家があって住所も江の島XX-XX
とか書いてある。
アクセスは階段しかないから毎日の生活だと大変













江の島から出て外から見てみる。
青空でてきて暑くなってきた。
歩いて鎌倉まで行ってみることにする。
















秋の海と灯台
ボディーボードの人が数人
散歩の人
訳アリ女子風
暇人カメラ男
数人の海。












スラムダンク。
聖地巡礼女子数人
足痛い。













稲村ヶ崎から江ノ島を望む
R134沿いを歩く。
鎌倉までは半分くらいか?

研二君がスターダストブラザーズ
とバトルしたのはこの辺だよな~
とか思いながらやっぱっり足痛い。












長谷駅付近。
路地をうろうろ。
不審者か・・・・



江ノ電。
狭い路地みたいな線路をノロノロと
走る。民家の目の前に線路がある。


足が痛い。
股関節も痛い。

鎌倉から帰りの電車で寝てしまった。
(ほんの数駅だけど。)
夏休み満喫。











コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月