キャブセッティングとディアブロロッソ




近くの中華料理屋の唐揚げ丼。
これ食べた後、痛風発作が出て膝がえらい痛くなった。

やばかったので、水をがぶ飲みしてなんとか抑えた。
マジでやばかったぜ。




キャブセッティング変更。
開け始めがバラバラしてイマイチだったので、プラグの様子を見てセッティング変更。

MJ 145→150
パイロットスクリュー 1.5+1/4戻し → 1.5戻し。




簡易的な同調も合わせた。つもり。




近くの住宅街まで散歩。

リヤタイヤを160/60→170/60に変えた。
160にしたときに、多少引っ張ることになるのでタイヤ外径が小さくなると予想。なのでドライブスプロケを一丁大きくしてハイギャード化した。

今回は170/60で、スプロケは戻してないのでさらにハイギャードになって、発進に気を使う。

フロントは120/60と径が小さくなったのでリヤのプリロードを下げて後ろ側の車高を下げた。今の所、おかしな感じはない。120/70と比べると、扁平率低いので、安定感が増している感じ。ひらひら感はなくなったが慣れてないプロファイルなので、まだおっかなびっくり。



コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月