不調の訳


症状
・a/f 全域 15〜16 で薄い
・3000回転くらいでボコつく。




いじる前。
MJ 145
SJ 30
PS 1.75戻し
油面 10mm

なんか4番だけすすけてる。
1-3は薄い感じなので、

いじった後
MJ 150
SJ 30
PS 1.5戻し
油面 12mm (標準)




700km走行後。
1-3はまだ薄いか。a/fからすると想像通り。
油面を下げたから相対的に薄くなったかな。
4はやっぱり真っ黒。

ボコつきは濃いからだけど、4番が怪しい。

もう一回 TMR-MJN をバラして怪しいところをチェック。

さらに
MJ 160
SJ 30
PS 1.75戻し (4番だけ1.25戻し)
油面 12mm
に変更。

インマニも確認したが正常




a/fは12〜13 アクセルオフで14くらいに戻った。
走行距離が少ないので焼け色はついてないけど、
4番はPSしぼったにもかかわらずこんな状態。
やっぱりおかしい。

4番だけ濃い事情は?

4番から燃料コックの負圧を取ってる。
まさか、ダイヤフラムに穴でも?




引いてみましょう。





ガーン ( ̄◇ ̄;)
燃料が出てきたよ。

これがエンジンかかって負圧が発生している間、少しづつ燃料がインマニから直接供給されて余計に出ていたことなる。




タンクはずしてガソリン抜いて。




コックをバラしてダイヤフラム見ると、亀裂が…




予備にすかさず交換。

コレで直ったはず。
あーすっきりした。



コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月