SD1Merrillとツーリングとセパハン
GWが終わってしまいました。
10連休といっても関東は前半の天候が良く
なかったので、ただ休みなだけ。
月が変わらなと月初の処理はできないので、
会社にもいかず、ウダウダしていたが後半は
ようやく天気回復したので、ツーリングプラン
首都圏東名・中央道・中部横断道コース【ミニ】
を申し込んで、出かけてきた。
去年より500円値上げされているが、それでも
想定ルートで考えればだいぶ安いので、使わな
い手はない。
サイドバッグにSD1Merrillを入れてバイクに装着
少しゆっくりめに出かけてのんびり走行
富士山周辺はまだ桜が咲いていた。
清里周辺はまだ寒く、メッシュジャケットは
ミスチョイスだった。
前回来た時に、なんとか農場っていう鶏肉料理
の人気店を見つけて、その時は混んでいたので
パスしたが、今回はまだ9時台なので、行ってみた。
9時くらいですでに30人ほどの待ち人。
店員に聞くと、開店は11時。
10時から順番待ちの名前が書けるという。
「2時間以上待て」と?
せっかく清里にきたのに2時間も待っているの
は時間の無駄なので今回もパス。
※試しに昼少し前によったら、開店してはいたが
、店内満員で、店前に50人くらいの列があったた
め、潔くあきらめた。
SD1Merrrill⁺18‐250の便利ズームの組み合わせは
コンパクトでいい。
寒いので早々に退散し、広域農道を使って韮崎
まで戻る。北杜あたりは暖かくて気持ちがいい。
双葉PAで食事するつもりだったがよく考えたら
中部横断自動車道への分岐の方が手前だった。
昼は断念して実家へ帰宅
翌日、実家付近で巡回ルートを走行。
天気があれるかも?という予報だったが、
幸いそんなことは無く、快適に過ごせた。
TMR-MJNは気温があたたかくなったので
パイロットスクリューを1/6締めた。
ツーリングでも疲れないバーハンドル仕様
ですが、現状だと、「切れ角が小さい」
という問題がありまして、諸般の事情によって
一旦、セパハンにもどしました。
トマゼリのアジャスタブルタイプなので、
セパハンとはいえ、かなり自分に合った
ポジションにセッティングできるところが良い。
とうこと、GWのバイクは終わり。
10連休といっても関東は前半の天候が良く
なかったので、ただ休みなだけ。
月が変わらなと月初の処理はできないので、
会社にもいかず、ウダウダしていたが後半は
ようやく天気回復したので、ツーリングプラン
首都圏東名・中央道・中部横断道コース【ミニ】
を申し込んで、出かけてきた。
去年より500円値上げされているが、それでも
想定ルートで考えればだいぶ安いので、使わな
い手はない。
サイドバッグにSD1Merrillを入れてバイクに装着
少しゆっくりめに出かけてのんびり走行
富士山周辺はまだ桜が咲いていた。
清里周辺はまだ寒く、メッシュジャケットは
ミスチョイスだった。
前回来た時に、なんとか農場っていう鶏肉料理
の人気店を見つけて、その時は混んでいたので
パスしたが、今回はまだ9時台なので、行ってみた。
9時くらいですでに30人ほどの待ち人。
店員に聞くと、開店は11時。
10時から順番待ちの名前が書けるという。
「2時間以上待て」と?
せっかく清里にきたのに2時間も待っているの
は時間の無駄なので今回もパス。
※試しに昼少し前によったら、開店してはいたが
、店内満員で、店前に50人くらいの列があったた
め、潔くあきらめた。
野辺山周辺にて |
SD1Merrrill⁺18‐250の便利ズームの組み合わせは
コンパクトでいい。
寒いので早々に退散し、広域農道を使って韮崎
まで戻る。北杜あたりは暖かくて気持ちがいい。
双葉PAで食事するつもりだったがよく考えたら
中部横断自動車道への分岐の方が手前だった。
昼は断念して実家へ帰宅
翌日、実家付近で巡回ルートを走行。
日本平とカタナ |
天気があれるかも?という予報だったが、
幸いそんなことは無く、快適に過ごせた。
TMR-MJNは気温があたたかくなったので
パイロットスクリューを1/6締めた。
ツーリングでも疲れないバーハンドル仕様
ですが、現状だと、「切れ角が小さい」
という問題がありまして、諸般の事情によって
一旦、セパハンにもどしました。
トマゼリのアジャスタブルタイプなので、
セパハンとはいえ、かなり自分に合った
ポジションにセッティングできるところが良い。
とうこと、GWのバイクは終わり。
コメント
コメントを投稿