2日目のカレーならぬ

 
ツーリングプランは2日間有効の高速乗り降り放題。
たいがいは1日で疲れ果てるか、往路で実家かえって2日復路で帰宅という使い方がほとんど。日帰りのミニミニプランが1500円であったらいいのにといつも思う。

もし2日目もバイクに乗ることができたとして、として!!
良いルートがないか考えてみた。

検討要素的には
・起点は横浜町田IC
・ほとんどが高速道路
・多少はした道があってもいい。(給油、休憩的な意味で)
・3時間くらいで帰ってこられる
といったところ。

【黄】道志~帰りはお気楽高速道路
 愛川から山中湖までは一般道で道志みちを利用。
 帰りは御殿場から東名
 コース的には悪くないけど、2日目という感じじゃない。
 愛川で降りて、宮ケ瀬まで行って愛川から帰ってくる方が楽だけど、
 それはそれで、高速ばっかり(ほぼ直線のみ)なのでこれもまた楽しくない。

【青】箱根乙女峠、箱根峠、芦ノ湖スカイライン~帰りはお気楽高速道路
 東名で御殿場まで行って箱根乙女峠、箱根峠、芦ノ湖スカイラインを楽しんで
 大観山で一服して帰りは小田厚(湘南周りでもよいが。)
 これも2日目のコースじゃないな。遠いわ。

【緑】湘南~小田原周遊
 小田厚はバイクであまり走った記憶がないが、基本的にまっすぐばかりで楽しい気がしない。西湘バイパスも基本直線なのでハーレーとかで開けた景色見ながら乗ってたら楽しいのかな。小田原の漁港で朝食、昼食食べるなら良いかも。 

【紫】湘南周遊
 横浜新道で藤沢まで行って、海岸線を走って藤沢から圏央道乗って横浜町田。
 うーん わざわざ圏央道周りで帰ってくるなら、横横の方が良いよな。

希望:ツーリングプランに横横や第三京浜、首都高が加わるといいのに。





コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月