M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
ダブルズームレンズキットについている安いレンズです。
中古で6000円で入手しました。
12-100mmの方がそりゃよいのでしょうけど、中古の相場でも10倍なので手は出せないですし、そんなん外でバリバリ使用する私には不要です。
私の場合はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZもあるので、同じレンジの撮影はできるし、交換作業と引き換えに、この2本でも1/5のコストで入手できました。
どちらも軽量で十分しっかり写ります。
基本的には12-50mmを主で使いますが、50mm(35mm換算100mm)だとバイクを撮影するときに若干望遠側が足りない時があるので、300mmまでをカバーできるこれを購入したわけです。
とりあえずテストしてみます。
いい感じですね。
撮影している間に、サイレンサーのマウント部分にクラックが発生していたのを発見してしまいました。修理しないと・・・はぁ。
時計でいうと9時のところから6時、3時まで行って2時くらいまでクラックが入っています。
このまま振動を与え続けると一周割れてガクッとなるでしょう。
それが遠出中だったら、ワイヤで釣って走らないといけません。
コメント
コメントを投稿