撮影仕様カタナ


長野に行った際、カメラ本体x1 レンズx2を持って行ったが、今持っているシートバッグではこれが限界。

レンズを交換しながら撮影しましたが、本当は外でレンズ交換はしたくない。
ゴミも入るし、落とすかもしれない。

だから、用途に応じてカメラを使い分けたい。

小さいカメラにすればいいんじゃないの?
も考えるが、やっぱりシグマのカメラでないとあとで後悔するので、sd1mとsdquattroを持っていける状況にしたい。

でお手軽にたくさん荷物が積めるようにサイドバッグを入手した。




スタイルを崩さないように小さいものを選んだが、それでもデカイ!




容量は十分。

でも、




デカイし、美しくない。
バッグの前側が厚く作ってあり、さらに内側には最近のバイクにに合わせて凹凸が作ってあって、のっぺらぼうの刀のシートには逆にぴったり合わない。




いちおうシートバッグも置いてみる。
雰囲気的には北海道にも行けそうな感じ!




サイレンサーに近くて溶けそう。
もっと上にあげたいけど、ベルトの位置の関係であまり自由にならない。

ウインカーは隠れないので大丈夫。

うーん。
どうしようかな。



コメント

このブログの人気の投稿

ヨシムラR11 再び。

カタナ、ツンデレ発動

もう6月