2018最終ツーリング
正確にはツーリングではないが、
バイクに乗って西に向かった。
もう激寒なのはわかっているのたが仕方がない。
グローブはパンチングなしのもの
ゴアテックスジャケット
メッシュプロテクタジャケット
フリース
を着て
下もヒートテックをはいた。
厚着が幸いして、風は防いでくれるが、
動けない。
さすがに二輪は少ないですねぇ
お日様がでていればそれでもまだましだったかと
思うが、曇っていて激寒。
110㎞/hの区間で本当に110k出そうと思ったらきっと
凍え死ぬんだろうなと思うくらい寒い。
結局富士山も雲に隠れてしまって、三保にも日本平
にもいかずにうちについてしまった。
さて、一休みもせず、そのままバイクを乗り換えて
GSX-750S改1100からGSX-R1000に
小さいけど、タンクからシートまでがグラマラスな
曲線でよくフィットするボディ
のっぺりしたカタナとは違う。
とにかくパワーがあって、決して非力ではないはず
のカタナが400CCくらいに感じてしまう。
(いや回転上げれば違うはず・・・)
ブレーキもがっつり効くし。
だけど、ポジションきつすぎ。
あっという間に首が痛くなって、頭痛が出そうですよ。
まあ、でもすごいバイクだった。
1/2は逆方向に初ツーリングだな。
晴れてますように・・・・
バイクに乗って西に向かった。
もう激寒なのはわかっているのたが仕方がない。
グローブはパンチングなしのもの
ゴアテックスジャケット
メッシュプロテクタジャケット
フリース
を着て
下もヒートテックをはいた。
厚着が幸いして、風は防いでくれるが、
動けない。
足柄PAからの富士山 |
さすがに二輪は少ないですねぇ
閑散とした駐輪場 |
お日様がでていればそれでもまだましだったかと
思うが、曇っていて激寒。
110㎞/hの区間で本当に110k出そうと思ったらきっと
凍え死ぬんだろうなと思うくらい寒い。
結局富士山も雲に隠れてしまって、三保にも日本平
にもいかずにうちについてしまった。
さて、一休みもせず、そのままバイクを乗り換えて
GSX-750S改1100からGSX-R1000に
同じ系統のまったく違うバイク |
小さいけど、タンクからシートまでがグラマラスな
曲線でよくフィットするボディ
のっぺりしたカタナとは違う。
とにかくパワーがあって、決して非力ではないはず
のカタナが400CCくらいに感じてしまう。
(いや回転上げれば違うはず・・・)
ブレーキもがっつり効くし。
だけど、ポジションきつすぎ。
あっという間に首が痛くなって、頭痛が出そうですよ。
まあ、でもすごいバイクだった。
1/2は逆方向に初ツーリングだな。
晴れてますように・・・・
コメント
コメントを投稿