あらら・・・
バイクのお掃除です。 といってちょっと拭くだけ。 プラグも外して、きれいにしておきましょう。
上から 4、3,1,2 です。 4番だけすすけていますね。 これたぶん、燃料コックの負圧ダイヤフラムが痛んで、負圧取ってる4番に燃料が流通してしまっているんです。 1番は濡れ濡れですね。水分かオイルか・・・ 2番、3番はちょっと薄い感じです。 急に寒くなってきたのでリセッティングが必要ですね。 ダイヤフラムは厄介です。 リペア部品はありません。 対策案 ・新品assy交換 現代では2万円弱 ・GPZ900Rのもの流用 TMRMJNに干渉するため取り付け不可 ・ピンゲル 高価なわりに、ON/OFFしかないので、純正新品のほうがマシ ・負圧からON/OFF式に改造、OFFするの忘れる。 ・流用できるものを探す。 「流用できるものを探す。」 これしかない。 がんばろう。
コメント
コメントを投稿